


三寿久寿ゆ
三寿とは
上寿(100歳)と中寿(80歳)と下寿(60歳)の、めでたい節目を示す言葉。
心も体も健やかに、三寿を迎えることができますように。
縁起の良い言葉のげんをかついで三寿 久寿ゆと名付けました。
和紙袋入りですので、ちょっとした手土産にいかがでしょう。
国産本葛使用のくず湯が、白糖・抹茶・小豆・生姜・柚子の5種類が楽しめます。
※三寿久寿ゆは朱・淡黄・墨の3色ございますが、中身のくず湯は同じです。
三寿久寿ゆ
三寿とは
上寿(100歳)と中寿(80歳)と下寿(60歳)の、めでたい節目を示す言葉。
心も体も健やかに、三寿を迎えることができますように。
縁起の良い言葉のげんをかついで三寿 久寿ゆと名付けました。
和紙袋入りですので、ちょっとした手土産にいかがでしょう。
国産本葛使用のくず湯が、白糖・抹茶・小豆・生姜・柚子の5種類が楽しめます。
※三寿久寿ゆは朱・淡黄・墨の3色ございますが、中身のくず湯は同じです。